喉に良い食べ物

2022.09.13

皆さまこんばんは。
今回もご覧いただきありがとうございます。
東近江市佐野町にある 整体院 月の虹 です。

もうすぐ始まります

🎵秋の癒しキャンペーン🎵

*対象コース
整体もしくは東洋式リンパのコースを60分以上受けられた方限定で
オプションコース10分1,100円を
『無 料』 で施術いたします!!

*期間
R4917()1030日(日)

少しずつ纏わりつく「蒸しっ」とした空気が変わってきて、空気が乾燥しかけているかな?と思うこの頃ですが、まだまだ残暑が続いていますね。
暑いからと言って冷たい飲食物ばかり摂らないように気を付けてください。

さて、そんな空気の乾燥ですが、実った
稲や秋になると生えてくる雑草などから起こるアレルギー反応や季節の変わり目で風邪をひいてしまい、困っておられる方は多いと思います。

その中で、喉の痛み・咳・痰が出る症状がありますが、その主な原因は喉の粘膜にアレルギー反応を起こす物質やウイルス・細菌が増殖し、炎症を起こしているからです。

という事で、殺菌作用や抗炎症作用があり、喉のつらい症状の緩和に役立つ食べ物をご紹介します。

●のどに良い食べ物

・ハチミツ
ハチミツには殺菌作用や抗炎症作用があり、喉の炎症を抑えるのに役立ちます。

パンに塗ったり、ヨーグルトや紅茶、生姜湯などに入れて飲んだりするとよいでしょう。

また、喉の粘膜が乾燥すると細菌が繁殖しやすくなりますが、ハチミツをなめると唾液がたくさん出るので喉の乾燥予防になります。

・大根
大根には大量のビタミンCと酵素が含まれていて、炎症を抑える働きがあります。

この効果を得るには「生」で摂取することがポイントです。

また、大根おろしや千切り大根とハチミツで「大根あめ」にしてそれを食べるのもおすすめです。

【大根あめの作り方】


大根を皮ごと1センチ角にサイコロ状に切ります。
保存容器や瓶などに切った大根を入れ、そこに大根がヒタヒタになるくらいのハチミツを注ぎ込みます。


大根から出てくる水分が滲み、浮き上がってくるまでそのまま数時間置いておきます。


ハチミツと大根のエキスをよくかき混ぜ、スプーンですくって飲みます。
お湯に溶かして飲むのもよいでしょう。

保存する際は、大根を取り除いてから冷蔵庫に入れましょう。

・生姜
生姜の辛味成分である「ジンゲロール」には強い殺菌作用があります。
また生姜に含まれる香り成分には咳を鎮める作用、鎮痛、解熱、発汗作用があるとされ、風邪の諸症状に効くといわれています。

すり下ろした生姜を熱湯でこし、ハチミツや黒砂糖を入れて「生姜湯」にすると飲みやすいです。

●その他に喉によいとされる食べ物

・玉ネギ
玉ネギにも殺菌作用があり、特に生で食べるとその効果が発揮されるといわれています。
薄いオニオンスライスにして食べるとよいでしょう。

・梨
今が旬の梨には咳や痰を鎮めたり、熱を下げたりする効果があるとされています。
さらに、喉が痛いときに梨を食べると喉の痛みが和らぐともいわれています。

・レモン
レモンにも殺菌作用があるといわれています。
また、レモンに含まれているビタミンCには免疫力を高めて風邪を予防する効果もあるといわれています。

風邪をひいている方やアレルギーでお困りの方はもちろん、のどの調子が悪くならないための予防としてもこれらの食べ物を意識して摂るようにしてみましょう。

PAGE
TOP